第一回イダナカアカデミー!
受講された皆さんに大満足と言って頂けました!
公開日時:2016年4月11日 PM 17時
ゼミスタートは 井田カフェの「気軽にジャズを聴こう」講座。往年の名曲を解説をしてもらいながら聞くという、贅沢な講座です。フォレストさんのコーヒー券が当たるクイズなども織り交ぜながら、日曜日の午後のひと時ゴージャス気分を味わえたのではないでしょうか?
参加者の感想
・このような集まりには初めて参加しました。初めて聴く珍しい曲ばかり、楽しいひと時を過ごせました。
・初めて参加させて頂きまして、昔に帰った様で、又参加させて頂きたいです。
・とてもリーズナブルで内容の濃い講座でした。先生がとても親切で楽しかったです。もっと定期的にやってもらえると嬉しいです。
ヘアールーム波照間の「お子様の為のかわいい編み込講座」。ヘアマネキンを利用し、店長の丁寧な指導のもと上手にできるコツを習得しようと真剣に手を動かしました。
参加者の感想
・大満足です!! 第二弾もお願いします。
・難しいと思っていた結び方を丁寧に教えてもらって良かった。
・貴重な技術を公開して下さりありがとうございました。
・苦手としていたあみこみができるようになって本当に嬉しかったです。
3月25日PM1時にスタートした「うつわを造ろう。イダナカ陶芸教室」
お友達同志で初めてのご参加や、経験がおありでお一人でご参加の方など、応募者が定員を超え急きょ席を増やすほどの大盛況ぶりでした。
参加者の感想
・未経験者でもできる器づくりで楽しく作れました。
・先生のお話も分かりやすく、内容も盛り沢山で三つも造らせて頂いて嬉しいです。時間があっ
という間に過ぎてしまいました
・長年してみたいと思っていたことが思いがけずこんなに近くで体験出来大変満足しています。
・先生もとても優しく教えて下さり、私の失敗も上手にフォローして下さいました。
・初めての陶芸でドキドキしていましたが、分かりやすく教えて頂いてとても楽しい時間を過ご
すことができました。
最後の講座は、津田時計店の「時計を解体しちゃおう。キッズサイエンス教室」です。
参加者は小学校高学年の生徒。普段見ることのない目覚まし時計の中、想像以上の細かい部品に悪戦苦闘しながらも時間いっぱい分解と復元を楽しみました。